カテゴリ:活動風景



白衣点検 令和6年7月1日(月)第2会議室
2024/07/17
高学年の給食白衣点検を部員と役員合わせて24名で行いました。 白衣や白衣袋のほつれの補修や伸びたゴムの交換、ボタンの付け直し、白衣ボックスの清掃や修理を行いました。 白衣のケースには、子ども達の手描きの絵が上手に描かれており、大切に使ってもらえているんだなあと嬉しくなりました。 2学期に低学年の点検を行う予定です。

給食試食会 令和6年6月18日(火)家庭科室
学校教育部 · 2024/07/17
今年も1年生の保護者を対象にした給食試食会が行われました。栄養教諭の武田先生のお話や、調理場の方の生の声を聞くことができました。配膳なども体験して、今年は香川の味めぐりのメニューをいただきました。1年生の保護者の交流の場ともなり和やかに開催することができました。

ストップマーク塗布 令和6年5月16日 
社会教育部 · 2024/07/17
風が強く、天候が心配がされましたが、社会教育部地区事業班の皆の協力により、無事今年もストップマーク塗布作業が終了しました。真っ白なストップマークが、子供たちの安全な登下校に役立ちますように。

PTAふれあい講座「写真を使った災害マニュアルを作ろう」 令和6年2月20日(火) 図書室
家庭教育部 · 2024/02/21
フォトグラファーmayuphotoこと江頭麻友さんによるふれあい講座 「写真を使った災害マニュアルを作ろう」が行われ、14名の方が参加されました。 近年発生リスクが上昇している地震や災害、もしものときの備えのために家族をつなげる防災手帳の作り方を学びました。 これを機に家族全員で写真を撮ったり避難経路をサイ確認したりして家族で話し合えたらよいなと思います。

第2回ふれあい講座 令和5年12月21日(木) 図書室
家庭教育部 · 2024/01/30
光藤由美子先生による「おはなし会」を実施しました。前半は2年生の子ども達にお話や紙芝居をしてくださいました。子どもたちも一緒に笑ったり悲しんだり、先生の物語り の世界にすっかり入り込んでしっかりと聴いていました。 後半は保護者に向けて「イギリスの健康文化におけるウォーキング」について話してくださいました。 昔話を交えながら、歩くことの楽しさや価値について知ることができました。

学校保健安全委員会 令和5年12月21日(木) 体育館
家庭教育部 · 2024/01/30
6年生と保護者を対象に、学校薬剤師の湯川聖大先生の講話がありました。 タバコの害について、小学生にも分かりやすく科学的な視点で説明されており大人からも大変勉強になりました。

図書整理 令和5年6月28日(水)
学校教育部 · 2023/09/28
本日第1回目の図書整理を行いました。11名の部員さんにご参加いただき楽しく活動を行いました。今回は子どもたちに大人気の「サバイバルシリーズ」にカバーを付けました。途中赤ちゃんにも癒されながら、皆さんテキパキと作業されていました。

給食試食会 令和5年6月21日(水)家庭科室
学校教育部 · 2023/09/28
1年生の保護者を対象にした給食試食会が行われました。栄養教諭の武田先生や調理場の方をお招きしてお話をしていただきました。配膳などを体験して4年ぶりに活気のある活動となりました。

「かえってきた道小デイキャンプ2023」取材 令和5年7月22日(土) 道後小学校
広報部 · 2023/09/28
令和5年7月22日にデイキャンプが開催され、児童176名、保護者80名が参加され、子ども達の楽しい声が響いていました。無事にイベントが終了し、おやじの会会長さんよりコメントをいただきましたので掲載させていただきます。「4年ぶりの開催で不安と期待が入り混じる中、スタートしてみると子どもたちの元気な姿と歓声に包まれた1日で、盛会のうちに終了することができました。ご協力いただいた先生はじめ皆さんに改めて感謝しております。引き続きご助力、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。」

講話「愛顔いっぱい夢いっぱい 幸せを育む人間関係」
家庭教育部 · 2023/07/05
佐藤郁子校長先生による講和「愛顔いっぱい夢いっぱい幸せを育む人間関係」が行われ、23名の方が参加されました。 和やかな雰囲気の中、プラスの言葉(ぽかぽか言葉)やスキンシップによるコミュニケーション効果についてお話しくださいました。クイズ、ワーク、レクリエーションもあり、一方通行で話を聞くだけではなく、参加者が考えたりたり発言することでより深い学びを得ることができました。家庭での言葉選びや行動に活かしたいと思います。

さらに表示する