学校教育部

給食試食会 令和6年6月18日(火)家庭科室
学校教育部 · 2024/07/17
今年も1年生の保護者を対象にした給食試食会が行われました。栄養教諭の武田先生のお話や、調理場の方の生の声を聞くことができました。配膳なども体験して、今年は香川の味めぐりのメニューをいただきました。1年生の保護者の交流の場ともなり和やかに開催することができました。

図書整理 令和5年6月28日(水)
学校教育部 · 2023/09/28
本日第1回目の図書整理を行いました。11名の部員さんにご参加いただき楽しく活動を行いました。今回は子どもたちに大人気の「サバイバルシリーズ」にカバーを付けました。途中赤ちゃんにも癒されながら、皆さんテキパキと作業されていました。

給食試食会 令和5年6月21日(水)家庭科室
学校教育部 · 2023/09/28
1年生の保護者を対象にした給食試食会が行われました。栄養教諭の武田先生や調理場の方をお招きしてお話をしていただきました。配膳などを体験して4年ぶりに活気のある活動となりました。

学校教育部 · 2019/11/28
10月11日(金)9時~12時、道後小学校体育館で、松山東消防署の救急隊員さんによる救命講習会が行われました。保護者の方10名、児童クラブの先生方7名に参加していただきました。ユーモアを交えながら親切丁寧に心肺蘇生法・AED使用方法などをご指導いただきました。実際の救命救急が必要な場面においての自分たちにできること、すべきことが理解できました。

学校教育部 · 2019/07/09
本日、1年生の保護者を対象にした給食試食会が行われました。まず始めに栄養職員の沖田先生によるお話があり、食育について改めて考えることができました。 試食メニューは麦ごはん、ビビンバ、たまごスープ、冷凍パイナップルでした。子供達の苦手な食材も食べやすい様に調理してあり、栄養バランスを取る工夫がされていて、保護者の皆さんからも好評でした。

学校教育部 · 2019/02/20
11月12日9時~12時、道後小学校体育館で、松山東消防署の救急隊員さんから、救命講習をご指導頂きました。保護者9名、児童クラブの先生方6名が参加しました。 初めて参加した方も理解しやすく、3時間で心肺蘇生、AED使用方法、止血方法をご丁寧にご指導頂きました。 今までは救急車を待つだけの意識でしたが、今回の講習を受けた私たちがすすんで実践していこうと責任感が生まれました。

学校教育部 · 2018/06/25
6月1日、約60人にご参加いただき、給食試食会が行われました。 まず栄養職員の沖田先生からお話していただき、給食の献立が成長・発達に必要な栄養をバランス良く取れるように考えられ、丁寧に作られている事を教えて頂きました。 松山市で初めて給食が始まったのは道後小学校だそうです。

学校教育部 · 2017/07/14
給食試食会 参加人数ー39名 給食メニュー内容  ・ひじきスパゲティ  ・あおなのナッツあえ  ・パン  ・ジャム  ・牛乳 子どもたちの心身の成長を促すバランスの良い食事が作られている。 また、先生のお話しから学校給食で栄養のあるものをいただいても、子どもにとって家庭での食事が一番の要であることを改めて感じる機会となった。 どのように献立作っているのか、子どもたちに必要な栄養素は何なのかといったお話を先生から聞くことができ、家庭での食育について考えるいい機会になりました。

学校教育部 · 2017/07/14
松山東消防署救急隊の方々による「救命救急講習会」を開催。 保護者約110名が参加しました。 心肺蘇生、AEDの使用方法、異物除去の方法、止血の方法などの、一時救命処置を学びました。 いざという時、大切な命を守るための貴重な知識・技術を得る機会となりました。

学校教育部 · 2017/07/14
参加人数ー50名 給食メニュー内容  ・小いわしのから揚げ  ・豚汁  ・ご飯  ・牛乳  ・ホウレンソウのおひたし いろいろな食品をバランスよく用いて、給食は作られている。子どもたちの栄養バランスはよく考えられています。 上の学年にお子さんがいても、今回初めて参加する人が多かった。皆、興味津々でお話を聞いたり、実食していました。保護者どうしのコミュニケーションの場にもなりよかったです。

さらに表示する